【各界イケメン飯~スイーツ王子編後編~】王子おすすめの秋のスイーツとは?
スーパーフードの専門家スーパーフードマイスターで女子力アップするグルメ・コスメ・ライフスタイルの情報を紹介していきます黒帯さん^^です。
さて、一回目から大好評の『各界イケメン飯』この企画は各界で活躍されているイケメン男子に注目してイケテルおすすめのお料理を一緒にいただきます。
第二回目のゲストはこの方スイーツ評論家のスイーツ王子 Rui.さんです。
後半ではItalian Dining Zillion (イタリアンダイニングジリオン)の頂いたお料理をご紹介します
【アンティパスト】(5種盛り)
ピスタチオ風味のズッキーニのピュレ トマトのクリームと共に牛タンとパプリカの一口スペルト小麦のサラダ。パルマ産生ハムとルッコラのピアディーナ。
きれいなスイーツを頂いてるようなビジュアルと食材の良さを感じるテイストで満足感いっぱいです。
【スープ】キノコと人参のポタージュ
口の中でとろけそうなクリーミーさでうっとりしました。さわやかでフルーティーなテイストは女性好みですね。
【パスタ】牛ホホ肉とたっぷり香味野菜の入った特製ボロネーゼ
【パスタ】自家製タリオリーニ ペペローネのピュレとパンチェッタ(トリュフ付+2,419円)
※追加料金でアップグレードメニューとして選べるそうです。
せっかくなのでシェアしましょうとお皿にとりわけてくださいました! 女子としてはうれしい~♪
気遣いのできる男子スイーツ王子 Rui.さんの人気の秘密が伺えます。きっとファンレターも沢山いただいているのではないでしょうか。
ボロネーゼの味が深く手間をかけた内容が味の深さでとても感じます。自家製タリオリーニ ペペローネのピュレとパンチェッタは生パスタの食感のモチモチさとトリュフの芳醇な香りで口にいれるや頬がキュッとなります。
大変美味しくてさらに食欲が上がります。
イタリアンハイティーが参りました! 観るだけでときめきますね
一段目:ライチとグレープフルーツのマリアージュ。 ふわふわ泡のお花畑。
二段目:バナナのモンブラン仕立て。
三段目:イタリアン小菓子(ギモーヴ・マカロン・ビスコットなど)。
宝石箱をあけたようなときめきを感じながらの素敵ハイティーです。
スイーツ王子 Rui.「パティシエが作るスイーツは保存料や添加物も比較的使っておらず、食材にこだわり低糖質なものが多いので、罪悪感なく食べられるのが嬉しいですね。」
筆者「たしかにそうですね、ホテルのスイーツは最近スーパーフードや希少糖をとりいれた美スイーツなので身体に負担がすくないですよね。最近召し上がったRuiさんおすすめのスイーツはございますか?」
スイーツ王子 Rui.「Afternoon Teaの9月3日から秋季限定で全国に展開しているPOP UP SWEETS「キャラメルバナナコンビネーション」は、スイーツと紅茶のペアリングより生まれる今までにないスイーツの愉しみ方です。スイーツと紅茶、それぞれを楽しむのはもちろんのこと、2つを一緒に食べながら“イマジネーション”を働かせるのが、このセットの醍醐味です。上手くイメージができれば、口の中で現れる第3のフレーバーは「バナナカスタードパイ」そのものです。おすすめします」
今回ご一緒にいただいたイタリアンはハイティーは「平日限定でおしゃれなイタリアンアンティパストから始まる優雅なひととき」がコンセプトで季節のスープやシェフ自慢の選べる生パスタ、ドルチェスタンドには素敵なデザートもセットされている食べ応えのある内容でした。
紅茶はイタリアトスカーナ地方の水源から作った飲みやすいタイプのナチュラルミネラルウォーター(アクアパンナ)を使って注文することもできるのでイタリア気分が味わえますよ
【お店詳細】
インターコンチネンタル東京ベイ
〒105-8576 東京都港区海岸1-16-2
TEL 03-5404-2222 FAX 03-5404-2111
【スイーツ王子 Rui.Ameba 公式ブログ】
スイーツ王子のティータイム