【大人な夜】コスパ大満足!帝国ホテルの「ミッドナイトハイティー」であま~い特別な夜を
スーパーフードの専門家スーパーフードマイスターとして女子力アップするグルメ・コスメ・ライフスタイルの情報を紹介していきます黒帯さん^^です。
今回はスーパーフードをつかった夢見心地になる素敵なお食事ができるデートにおすすめなお店をご紹介します。
そのおすすめのお店とは、帝国ホテル東京の 本館17階の「インペリアルラウンジ アクア」で夕方から深夜の時間帯に楽しめる「ミッドナイトハイティー」。
バータイム(18時~24時)の新メニューで1日の締めくくりを最上階のラウンジで2名分7,800円(税込、サービス料別)でいただけるプランです。
帝国ホテルなのに意外にリーズナブルなのがうれしいですね。
3段のシックなティースタンドを眺めるだけで気分もあがりますね♪
~メニュー~
・チキンカレー
・野菜のピクルス
・シャリアピンパイ
・タラバガニと野菜のマヨネーズ和え
・パールオニオン、コルニッション、グリーンオリーブ
・チョコレート
・ナッツ
・カカオニブ
食後のコーヒー紅茶はアルコールに変更をすることもできるそうですよ。
シャンパンで乾杯♪
一段目には帝国ホテル特製の「チキンカレー」がセットされています。もともと帝国ホテルのカレーは、昭和初期に、第8代料理長、石渡文治郎氏が留学先のヨーロッパから持ち帰った味が原型で18種類以上の香辛料を用いた上品な辛さと、カレーソースを裏ごしせず、野菜のつぶつぶ感を残しているのが特徴です。
実は皆さん知らないかもしれませんがターメリックもスーパーフードなんですよ。
しょうがの仲間に属しているので、とっても身体にいいものなんです。
ターメリク(ウコン)は肝臓を保護するものと言うイメージが強いですが、しょうがの効能に近い冷え性対策にもなるし、活性酸素をとる効果、便秘対策にもなるので おすすめカレーをたべるだけでなんだか元気になりますよね。
さて、二段目には帝国ホテルで生まれた「シャリアピンステーキ」を基にパイに閉じ込めた「シャリアピンパイ」が贅沢にセットされています。
薄切りのお肉がパイの中に入っている一見伝統的なフランスのパイ包み焼きに見えますね。
肉を柔らかくするためによく叩いて薄くした牛肉をタマネギのみじん切りに漬け込む料理法で、もともと当時歯痛に悩まされていたシャリアピンさんが柔らかいステーキが食べたいという要望に応えて帝国ホテル「ニューグリル」の料理長だった筒井福夫氏により考案されたそうです。
たまねぎの甘みとサクサクとしたパイ生地が◎
注文を受けてから焼き上げるのでパリッパリの食感です。
最後に三段目にはショコラティエ 市川幸雄氏によるビターテイストのチョコレート、カカオニブなどが並んでいます。
カカオニブはスーパーフード、別名生カカオと呼ばれています。通常のチョコレートはたくさんの精糖や乳製品と混ぜて加工されているので、本来の生カカオの栄養が失われていて、砂糖や添加物の悪影響が多いですが、この生カカオは抗酸化作用に飛び抜けて優れ、老化防止、若返りに効果的、今現在最高の抗酸化作用持つ食べ物として知られています。
フェノールエチラミンという物質も含まれているそうで、恋をしている人の脳にのみ発見される物質。中枢神経を刺激するもののカフェインよりゆっくりとおだやかで長く、筋肉をリラックスさせ血管を拡張させる作用もあります。
「ミッドナイトハイティー」は2名分の用意となっています。仕事の疲れを癒すゆったりとしたひとときや、大切な方との夜の語らいのシーンなどに利用してみては? 恋をする気持ちにもなれる素敵なハイティー是非おすすめです。
【お店情報】
「インペリアルラウンジ アクア」
東京都千代田区内幸町1-1-1帝国ホテル 東京 本館17階
開催時間/18:00~24:00L.O.
・平日前の休日は22:00L.O.
・カバーチャージ(18:00~、1,080円)別
予約・問い合わせ先/「インペリアルラウンジ アクア」03-3539-8186(直通)
http://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/