働くアラサーなら絶対押さえておきたい!通勤シーン別ストッキングマナー
「初めまして」の多い新年度、徐々に増え始めるパーティーシーンetc.春は、ストッキングが最も売れる&新作ラッシュの季節。
そこで、今回は働くアラサーなら知っておきたい!通勤シーンのストッキングマナーをご紹介。ストッキングは単にはくだけでなく、TPOに合わせて質感や色みを自在にチェンジしてこそ素敵なレディです♡
■[内勤の場合]自分の肌色に合っていれば、質感などは好みでOK
・コレを着用!

出典: 美人百花デジタル
色でほのかなニュアンスを演出。
・素肌系ストッキングが甘コーデをきちんと見せ♪

出典: 美人百花デジタル
「内勤の場合、来客対応があってもご案内やお茶を出す程度であれば、自分の肌の色に合わせたベージュ系のストッキングで特に問題なし! 質感も好みで選んでいいでしょう」
・Close up!

出典: 美人百花デジタル
近くで見ると肌がほんのり色づく素肌感で、きちんと見えもバッチリ!
■[外回りの場合]マットできちんと感を出しワントーン濃い色を
・コレを着用!

出典: 美人百花デジタル
快適さも備えた着圧タイプ。伝線しにくいノンラン設計なので外回りで歩き回る日も安心。
・しゅっと締まった脚で、ビジネスシーンに自信を!

出典: 美人百花デジタル
「きちんと感が欲しい場面では、シアーなものよりマットな質感のものをチョイスして。肌よりワントーン暗めの色みを選ぶことで脚が引き締まって見え、かちっとしたスタイルにもマッチします」
・Close up!

出典: 美人百花デジタル
マットな質感で毛穴などをカバーしつつ、着圧効果で美脚見え!
本誌5月号「春のストッキング質問大会」では、ほかにも働くレディが押さえておくべきストッキングマナーや選び方などたくさん紹介しています。ぜひチェックしてください!
今回撮影に協力してくれた読者モデルさん……法律事務所勤務 池谷優美さん(30歳)
教えていただいたのは……

出典: 美人百花デジタル
おもてなし協会 代表理事 直井みずほさん
“おもてなし”をつなぐ、広げるをテーマにするおもてなし協会で、マナーの研修、おもてなし検定に携わる講師。
撮影/松本有隆 スタイリング/弓桁いずみ 文/大貫香織
【おすすめ記事】
※ 実際にはき比べ!「キズ痕や色ムラを隠す」おすすめストッキングBEST3
※ 実際にはき比べ!「肌がキレイに見える」おすすめストッキングBEST3
※ 実際にはき比べ!「素足に見える」おすすめストッキングBEST3
- 美脚効果バツグン!「ユニクロ&GU」のきれいめパンツが今季も頼りになります
- 「GU」の神アイテム!今季大人気のドット柄アイテムがすごすぎる♡
- 色違いでそろえたい♡「ユニクロ」のリネンシャツがオンオフ使えて優秀です!
- 使い勝手バツグン!「ユニクロ」のきれい色カーディガンが頼りになる♡
- 田中みな実さんが実践!スナイデルの長め丈ワンピならSサイズさんでも簡単バランスUP