話題の【ダイソー】メイクブラシ&スポンジクリーナーを使ってみた結果…
コスメやメイクが好きな女性ほど、たくさん持っているメイクブラシやスポンジ。丁寧にメイクをする人や、こまめにメイク直しをする人ほど、メイクブラシやスポンジには皮脂や汚れがついているかもしれません。
そんなブラシやスポンジをキレイにしてくれるアイテムが、今『ダイソー』で大人気! たったの300円でメイクの仕上がりを良くしてくれる、肌トラブルを防いでくれるなら、新しいコスメを買う前にぜひともゲットしておきたいですね。
そこで今回は、『ダイソー』の人気アイテム! メイクブラシ&スポンジクリーナーをご紹介します。
■人気アイテム♡メイクブラシ&スポンジクリーナーセット!
メイクブラシやスポンジをキレイにしようと思い立ったら、この3つを揃えればOK!

出典: NOSH(ナッシュ)
・メイクブラシクリーナー/パフ・スポンジ専用洗剤/メイクブラシ専用クリーナー 各100円(税抜)
まずは、ブラシを洗ってみたいと思います。

出典: NOSH(ナッシュ)
本体にメイクブラシ専用クリーナーを入れ、ブラシの毛を浸します。

出典: NOSH(ナッシュ)
メイクブラシクリーナーは、ブラシの底に突起がついた洗浄板がついていて、毛を梳かすようにくるくる動かすと、汚れがみるみる落ちていきます。

出典: NOSH(ナッシュ)
ブラシの内側まで洗えていてイイ感じ! かなり汚れが出てきました。

出典: NOSH(ナッシュ)
あとはぬるま湯で汚れが出なくなるまですすぎ、水気を切って陰干ししたら終了。洗った後はブラシを立てて干せるのも、とっても便利です。
今回は携帯用のスティックブラシだったので入らなかったのですが、ほとんどのブラシは立てられると思います。

出典: NOSH(ナッシュ)
続いて、こちらはパフ・スポンジ専用洗剤。

出典: NOSH(ナッシュ)
肌やスポンジにやさしい洗顔料素材系を使っていて、除菌効果も謳われています。

出典: NOSH(ナッシュ)
乾いた状態のスポンジに適量をつけたら、指先で揉み洗し、水洗いをしたら終了。

出典: NOSH(ナッシュ)
今までは中性洗剤を使って洗っていたのですが、スポンジ専用クリーナーは、肌トラブルが出づらそうな“洗顔料素材系”というのもいいなと思います。

出典: NOSH(ナッシュ)
スポンジについた皮脂やファンデーションをキレイに落とすと、メイクの仕上がりも違ってきそう。こまめに洗って清潔に保てば、吹き出物などの肌トラブルも減りそうです。
筆者が購入した大型店では、特設コーナーができているほどの大人気アイテム。ブラシやスポンジもプチプラで手に入るけど、買い替える前に、こんなクリーナーセットを揃えておけば、長く使えてコスパもさらに上がりますよ。
見かけたらぜひチェックしてみてくださいね。
【関連記事】