TOP > クリームシャドウのヨレを解決!意外と知らない「基本の塗り方」を伝授♡
クリームシャドウのヨレを解決!意外と知らない「基本の塗り方」を伝授♡
2019.01.26 15:02
毎日のメイクアップで必須なアイシャドウ。でも、「いまいち使い方がわからない」という読者が実は多い!? そこで、みんなの「アイシャドウの悩みあるある」をプロのヘアメイクさんに相談! 今回は、ベースとしても、単色でも、重ねてもOKなクリームシャドウのお悩み解決テクを伝授します。クリームシャドウはマルチで使えるから1人1個は持っておくのがオススメです♡
■[お悩み1]ヨレにくい基本の塗り方が知りたい!
・[解決]「淡い色」と「濃い色」とで塗り方を変えてください!

出典: 美人百花デジタル
≪淡い色≫中央に色をのせてから、グルグルと円を描くように丸くのばす。

出典: 美人百花デジタル
≪濃い色≫キワから塗って、上に向かってジグザグとワイパー状にぼかす。
■[お悩み2]クリームシャドウと合わせるべきシャドウのタイプは?
・[解決]何でもOK!パウダーやリキッド、好きなものを合わせて♪
色みさえ合えば、どんな質感のアイシャドウと重ねても相性良くまとまるのがクリームシャドウの魅力♡ ベースとして使えるのも万能です!
教えてくれたのは……

出典: 美人百花デジタル
ヘアメイクアップアーティスト甲斐美穂さん
トレンド感を取り入れた〝似合わせ〟ヘアメイクのプロ。多くの女性誌でも活躍中!
本誌2月号『ブラウンシャドウだけでできる「毎日、違う私」』では、百花レディの定番アイメイクアイテム・ブラウンシャドウの使い方バリエをご紹介しています♪ ぜひ、チェックしてください。
撮影/奥村亮介(スタジオバンバン) 取材・文/森本奈穂子
【おすすめ記事】
関連記事
- ニット×スカートのワンパターンを打破!プチプラアイテム投入でサクッと解決コーデ
- もうチェックした?「イヴ・サンローラン・ボーテ」のスペシャルイベントが開催♡
- 縦ラインを意識!骨格診断でわかるお似合いワンピース♡【ストレート編】
- ユニクロ・GUを投入!プチプラブランドを使った冬のマンネリ解消コーデ
- 大人っぽい&こなれ感♡今すぐできる簡単「差し込み巻き」を伝授!
Recommend