マジでやめてくれ…男性がどうしても許せない彼女の癖
彼女のちょっとした癖や行動に不快に感じる部分があると、気持ちが冷めていく原因にもなりやすいです。
いくら好きな相手であっても許せないことはあるものなので、彼氏がどう感じるかというのはちゃんと考えなければいけないでしょう。
そこで今回は、男性がどうしても許せない“彼女の癖”を紹介します。
■当たり前に「遅刻する」
彼女が遅刻やドタキャンをすることが多くなってくると、信用もできなくなってくるもの。「俺に興味がなくなったのかな」とか、下手をすると「他に気になる男でもできたのかな」なんて思われてしまう危険性だってあります。
女性の方が男性よりも身支度に手間も時間もかかるでしょうが、だからといって平然と遅刻をされたら彼氏は腹が立つもの。せめて遅刻をしてしまいそうなときは、ちゃんと前もって連絡や謝罪をするようにしないと、愛情が冷めていくことも十分にあり得ますよ。
■「恥じらいゼロ」の行動をする
付き合ってから月日が経ってくると、馴れ合いのような関係になってきてしまい、「恥じらい」が薄れていったりもしがち。でも、男性はきちんと“恥じらい”を持っていることに女性らしさを強く感じたりもするので、そこがなくなると“女”としても見られなくなります。
ゲップやおならを平気でしたり、堂々と鼻をほじったりするような姿を目にしたら、一気に気持ちも冷めていくことでしょう。また、清潔感がなくなっていくのも、同様に異性として意識できなくなる大きな原因になるので、その2点は特に注意するべき部分ですよ。
■「マナー違反」を気にしない
いくら彼女であっても、最低限のマナーを守れない女性であったら、人間性を疑ってしまうはず。ゴミをポイ捨てする、行列に横入りをする、優先席なのに譲らないといった行動には、さすがに男性もドン引きするでしょう。
全て「自分さえ良ければ構わない」という考えからくる行為でもあるので、性格の悪さや他人への思いやりのなさを実感する瞬間でもあります。「ちょっとくらいいだろう」といった思いでこういったことをしてしまうと、取り返しのつかない結果を招く危険性も高いので、絶対にやってはいけないNG行動ですよ。
■すぐに「上から批判する」
「もっとこうしなよ」とか「こうした方がいいって」などと、彼女から上から目線で言われると、男性は確実にカチンとくるもの。男のプライドを傷つける行為でもあるので、ふたりの間の信頼感を揺るがすことにもなりかねないでしょう。
また、自分に対してだけではなく、何にでもすぐに上から批判や文句を言ったりするのも、男性は一緒にいていい気分はしません。“自分が絶対”で常に偉そうな態度を取る彼女のことは、男性もどんどん嫌気がさしてくるはずですよ。
付き合いが長くなってくると、やはり慣れも生まれてくるもの。そんなときにこそ、気が緩んでだらしない行動を取ったりもしやすいので、一番注意が必要なタイミングかもしれません。
【画像】
※ ProStockStudio/shutterstock
【関連記事】